合格祈願
受験(入学試験・資格試験・就職試験)と名のつくものは
すべて静岡天満宮へ
厄除厄払祈願・就職就業祈願なども
執り行っております
1.合格祈願祭・特別合格祈願祭
あらゆる試験(入学試験・資格試験・就職試験等)について、合格の祈願をいたします。
合格祈願祭は、通常の祈願祭(初穂料:5,000円)と特別の祈願祭(初穂料:10,000円)の2種類になります。祭式は同じですが、以下のとおり授与品が異なります。
通常の合格祈願祭の授与品
特別合格祈願祭の追加授与品
詳しくはこちら>>>
● 合格祈願祭は、以下の時間帯に執り行っております。
4月から8月末まで:10時から15時まで随時
9月から翌年3月末まで:9時30分から16時まで随時
事前に電話(054-251-3759)により予約されることをお勧めします。
詳しくはこちら>>>
3.その他の祈願祭
就職就業祈願祭・厄除厄払祈願祭・初宮参祈願祭、七五三祈願祭、地鎮祭、病気平癒祈願祭なども、適宜執り行っております。
事前に電話(054-251-3759)にてご連絡ください。
詳しくはこちら>>>
厄除祈願についてはこちら>>>
静岡天満宮では「普段の御朱印」と日本古来から季節の節目の伝統行事(あるいは祭事)として行われている節句(節会)に因んで「季節(節句)の御朱印」を授与しております。お参りになられた折にお求め下さい。
*季節(節句)の御朱印は 、以下の月日に授与いたします。
「元旦1/1→人日1/7 →迎春(1月1日~1月15日)」(書置き)
「上巳3/3(2月15日~3月3日)」
「端午5/5(4月25日~5月10日)」
「七夕7/7(6月25~7月10日)」
「重陽9/9(9月1日~9月15日)」
「新嘗祭11/23(11月15日~11月30日)」
また、御守りとしての御朱印帳「静岡天満宮守護符オリジナル御朱印帳(大・小)・御朱印付き」も授与しております。詳しくはこちら>>>
静岡天満宮では、先生方の受け持つクラスの生徒の皆様全員が希望する学校に合格できますことを心より願っております。
受験生を受け持つ先生方のご要望もあり、一体(1本)毎に合格を御祈禱した「合格奉紙袋入り合格祈願鉛筆」を用意しております。(十体(10本)以上から)
詳しくはこちら>>>
静岡天満宮には駐車場がありません。近隣の有料駐車場をご利用願います。
令和7年 4月12日 | 「静岡天満宮の祭祀」をアップしました。 |
令和6年 12月18日 | 「受験生の皆様へ-新春合格祈願祭のお知らせ」をアップしました。 |
令和6年 2月13日 | 「静岡天満宮の祭祀」をアップしました。 |
令和5年 12月15日 | 「受験生の皆様へー新春合格祈願祭のお知らせ」をアップしました。 |
令和5年 10月 5日 | 「静岡天満宮の感染症対策」(旧「コロナ対策」)を改定しました。 |
令和5年 9月15日 | 「子ども神輿お貸しします」をアップしました。 |
令和5年 7月 2日 | 「例祭・梅風祭を執り行いました」をアップしました。 |
令和5年 4月24日 | 「季節(節句)の御朱印について」をアップしました。 |