令和4年の更新

合格祈願

受験(入学試験・資格試験・就職試験)名のつくものは

 

すべて静岡天満宮へ

 

厄除厄払祈願・就職就業祈願なども

執り行っております 

12月29日更新

令和5年の新たな授与品「幸」守り

 

 

 

さまざまな幸福を祈願する御守です。

袋や梅鉢紋の色や組合せによって、どの運勢についての幸福を受取ったかが違います。

詳しくはこちらをご確認ください。

12月20日更新

「静岡天満宮のコロナ対策」を改定。

静岡天満宮のコロナ対策

(令和4年12月20日改定)

  静岡天満宮では、新型コロナウイルスの感染拡大を防止し、参拝者の皆様に安心安全にご参拝いただくために、正月三ヶ日よりしばらくの間、以下の対策をとっております。ご協力をお願いします。

 

【参拝時の注意事項】

(1)分散参拝のお願い

正月三ヶ日は混雑が予想されます。できるだけ分散して参拝されることをお願いします。

(2)マスクの着用

祈願祭のために昇殿する場合には、マスクを着用してください。マスク着用のない方は、入場をご遠慮願うなどの措置をとることがあります。

(3)「三密」の回避

「密」にならないよう、他の参拝者との距離をあけるようにしてください。

(4)控えめな会話

参拝時はできるだけ会話を控えてください。必要以上の大声で話すことは止めてください。

(5)手水の使用

手水舎には柄杓を置きません。水を懸け流しにしますので、流水にて手水をお使いください。

(6)おみくじ

おみくじ箱の前にアルコール消毒剤を設置します。おみくじを引く前にご使用ください。

(7)鈴緒

不特定多数の方の接触を避けるため、拝礼の際に鈴を鳴らす綱(鈴緒)は外しております。

(8)ペンの使用

絵馬を書くテーブル、祈願祭(御祈禱)の申込書(個票)を記入するテーブルには、アルコール消毒剤を設置します。ペンを使う前に必ず手指消毒をお願いします。

 

【祈願祭(御祈禱)時の注意事項】

(1)参列者の制限

ご家族も受験生本人と一緒に参列することができます。ただし、「密」になりそうなときは、ご家族の参列をご遠慮いただくことがあります。

(2)マスクの着用

参列者は、祭典中、マスクの着用をお願いします。

(3)入場時の検温等

祭殿に入場する際、検温、手指消毒、体調等に関する質問票による質問を行います。

(4)通気・換気の確保

一定時間毎に、祭殿の左右の窓を開けて換気を行います。

 

【御朱印の対応】

正月三ヶ日については、書き置きにて対応します。

 

【カレンダー・福みかんの配布中止】

毎年元旦0時に行ってきましたカレンダー・福みかんの配布を本年は中止いたします。

 

【職員の対応】

(1)参拝者との応対において、常にマスクを着用します。また、御神札等授与所においては、ビニールカーテンにより参拝者との間を隔てます。

(2)アルコール消毒剤により、定期的に手指消毒を行います。

(3)アルコール消毒剤・除菌シート等により、おみくじ箱・絵馬書き台・個票記入テーブル・ペン類・撫牛を定期的に清拭します。

(4)神官は祭典前・祭典後にマスクを着用します。

12月20日更新

受験生の皆様へ-新春合格祈願祭のお知らせ

 受験生の皆様には、日々受験勉強に励んでおられることと思います。静岡天満宮では、受験生の皆様すべてが希望する学校に合格できることを心より願っております。

 令和5年新春も、元旦零時の祈願祭をはじめ、例年どおり、合格祈願祭を行います。御神札等授与所でお申し込みください。【初穂料5,000円】

● 元旦零時より早朝祈願祭を執り行います。受付は12月31日23時30分より行います。

● 正月三ヶ日は、合格祈願祭は9時から16時まで適宜執り行います。境内御神札等授与所にてお申し込みください。正月三ヶ日はご予約できませんので、ご了承ください

● 祈願祭には、受験生およびご家族が参列できますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「密」になる場合には、ご家族の参列をご遠慮願うことがあります。予めご了承ください。

● 正月三ヶ日以外の期日については、以下の時間帯に随時執り行います。事前に電話(054-251-3759)により予約されることをお勧めします。

 9月から3月まで:9時30分から16時まで

 4月から8月まで:10時から15時まで

● 合格祈願祭の授与品については、こちらをご覧ください。

分散参拝のお願い

 正月三ヶ日は人出も多く混雑が予想されます。できるだけ参拝日を分散して参詣されるようご協力をお願いします。

静岡天満宮のコロナ対策

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、静岡天満宮では、上記の分散参拝のお願いのほか、正月三ヶ日より、マスクの着用・手指消毒・「三密」の回避(場合により入場制限)・手水の懸け流し(柄杓の不使用)などの対策を行います。 

 詳しくはこちら>>>

 なお、元旦零時に無料授与品を差し上げておりましたが、コロナ対策の一環として、2021年同様、取り止めといたします。

受験生を受け持つ先生方へ

 静岡天満宮では、先生方の受け持つクラスの生徒の皆様全員が希望する学校に合格できますことを心より願っております。

 受験生を受け持つ先生方のご要望もあり、一体(1本)毎に合格を御祈禱した「合格奉紙袋入り合格祈願鉛筆」を用意しております。(十体(10本)以上から)

 詳しくはこちら>>>

正月三ヶ日の御朱印について

 正月三が日の「御朱印」の授与は「書き置き」にて対応させていただきます。御神札授与舎にお申し込みください。(初穂料300円) 

新春参拝の注意事項

 令和5年新春に静岡天満宮をご参拝される方に、以下のご協力をお願い申し上げます。

➀ 元旦零時のご参拝時には、混雑が予想されます。鳥居前から社殿に向って左側歩道になるべく1列でお並びください。歩道の通行の妨げにならぬよう、ご協力をお願いいたします。

➁ 元旦零時の太鼓の合図が終りましたら、鳥居をくぐり階段左側から一列で階段を上り、お一人ずつ拝殿正面に進みお参りしてください。

➂ 前の人との距離を1メートル以上あけるようにしてください。

9月5日更新

「開運祈願 しずおかご利益めぐり」(静岡新聞社刊)で紹介されました

 

 

静岡新聞社の発行する『ぐるぐる文庫』のSpecial版として『開運祈願 しずおかご利益めぐり』(2022年8月)が発刊されました。

静岡天満宮が「駿河の国の『学問の総本宮』」として掲載され、合格祈願の御祈禱のほか、受験に関係するいくつかの授与品が紹介されています(P72)。

是非ご覧ください。

 

【参考】

『開運祈願 しずおかご利益めぐり 幸せを呼ぶ神社・お寺詣』静岡新聞社編著

定価1,485円(税込)[2022年08月 発行]

ISBN9784783826378

 

7月8日更新

例祭・梅風祭を執り行いました

6月24日、御祭神菅原道真公御生誕にちなみ、例年どおり、例祭ならびに梅風祭を執り行いました。

3年ぶりに、近隣の役員以外の梅風講会員にも参列を呼びかけ、役員崇敬者計13名の参列を得て、にぎにぎしく祭事を執り行いました。

例年にも増して多くの御神酒・御供物の奉納をいただきました。厚く御礼申し上げます。

6月9日更新

御朱印帳-イチオシの授与品

イチオシの授与品の最後は、御朱印帳です。

静岡天満宮の所蔵品 白隠禅師御真筆の文字絵「梅天神」の図柄を使った静岡天満宮オリジナルの御朱印帳です。限定50冊。

18×12cm 折り本式両面48頁

【初穂料】1,800円(御朱印付き2,100円)

文字絵「梅天神」について、詳しくはこちら>>

布製七色刺繍織。全国の天満宮に共通のデザインです。

16×11cm 折り本式両面48頁

【初穂料】1,500円(御朱印付き1,800円)


左:静岡天満宮の御朱印

右:御守護祈願符印(お守りとして御利益があります。)上のどちらの御朱印帳にも、見開きページに押印してあります。

5月4日更新

願かけ牛の御守-イチオシの授与品

御守「願かけ牛」は、身に着けることによって、諸々の願いの叶うことを祈るものです。

【初穂料 800円】

 

日本には古くから「撫牛」(なでうし)信仰があると言われています。自分の身体の病んだところや具合の悪い部分を撫で、その後、牛の身体の同じ箇所を撫でると、悪いところが牛に移って病気が治ると言われています。

また、牛はその歩みが着実で、前に進むが決して後には退かないので、「前進」「隆盛」「幸福」の象徴とされており、撫牛は、病気平癒のみならず諸願成就に公験があるとされ、開運を信じて常に牛の身体を撫でていれば、諸々の願いが叶い、幸運に恵まれているとも言われています。

 

菅原道真公を御祭神とする天満宮の多くは、境内に臥牛があります。それには、いろいろな謂れがありますが、ひとつは、道真公が亡くなり、その棺を牛に引かせたところ、あるところで動かなくなったので、そこに安置せよとのお告げであろうと考えて、遺体を埋葬したというものです。その地が現在の太宰府天満宮です。また道真公が丑年の生まれであるとか、死後道真公が雷神となったが、雷と牛が米作に欠かせぬものであるから、共に祀られたなどという説もあります。

神社には、祀られる神の出現に先立って、あるいは神に代わって出現するか神使(つかわしめ)という動物がありますが、天満宮の場合、それが臥牛であるということです。

4月10日更新

交通安全の御守-イチオシの授与品

 

進学・進級に伴って新しい環境を迎え、新たな通学・通勤の経路をたどることになった方も多いのではないでしょうか。

毎日の行き帰りの安全を願う方に、交通安全の御守をお勧めします。

カード型で、定期券入れ、名刺入れ、携帯ケースなどに収納でき、身につけやすいタイプの御守です。

 

【初穂料 800円】

3月21日更新

奉告絵馬-イチオシの授与品

祈願(いのり)と感謝(いやび)は神道儀礼の一つの対を成すものです。

試験の合格を祈願し、祈願が成就した後は、合格を奉告し、感謝の意を表しましょう。奉告絵馬はその一つの方法です。

合格の報告と御礼を絵馬に書き、社頭に奉納します。

【初穂料 1,000円】

 

奉告と感謝の他の方法は、祈願祭(御祈禱)と同様、奉告祭を斎行することです。3月と4月の週末のそれぞれ午後1時または2時に執り行います。3月25日または4月25日にも行います。他の日時に斎行することをご希望の場合には、お電話(054-259-3759)にてご予約下さい。

【初穂料3,000円】

3月16日更新

当社ホームページのサーバー元であるJIMDOにおいて障害が発生し、3月14日19時頃から、当社ホームページへのアクセスができなくなっておりました。翌15日19時頃には復旧したようです。ご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

詳しくは「ジンドゥーからのお知らせ」をご覧ください。

https://www.jimdo.com/jp/news/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9-%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E6%83%85%E5%A0%B1/

3月13日更新

成績向上の御守-イチオシの授与品

 

静岡天満宮御祭神・学問の神様、菅原道真公に学業成績の向上をお願いする御守

 

学校受験や資格試験が当面迫っていない方で、日頃からの勉強の成績を上げようとする方に向いています

 

【初穂料 800円】

3月6日更新

境内の梅が満開です。左は枝垂れ梅。右の白梅は境内の外からも見えます。(2月24日撮影)

カード型御守「学業成就」-イチオシの授与品

 

静岡天満宮御祭神・学問の神様、菅原道真公に学業成績の向上・達成をお願いする御守

 

カード型で、定期入れ、携帯ケースなどに収納でき、身につけやすい御守です

 

カード型御守には、他に、生業繁栄、厄除開運、交通安全、仕事御守、無病息災、知能啓発、家族御守、子宝安産、縁結恋御守、健康長寿、病気平癒、諸願成就の計13種類があります

 

【初穂料 800円】

2月27日更新

絵馬-イチオシの授与品

 

受験合格のための定番の授与品

 

祈願の内容(志望校合格)を書いて社頭に奉納します

 

【初穂料 1,000円】

2月20日更新

合格鉛筆セット-イチオシの授与品

 

 試験当日に使用するものとして、受験生への贈り物の定番

 

シャーペン1本、六角の鉛筆2本、五角(=合格)の鉛筆1本(いずれも硬度B)

 

【初穂料 1,000円】

2月14日更新

合格ストラップ-イチオシの授与品

 

小型(木札の長さ4㎝ 紐を含めて全体で11.5㎝)でどこにでもつけられます

 

薩摩本柘植の木札の表に「合格祈願」、

裏に短歌「手を合わせ 学びの神に 祈る君 背に微笑むは 梅花一輪」を刻印

 

【初穂料 1,000円】

2月6日更新

三種の神器-イチオシの授与品

絵馬・合格御守・御幣の三種の授与品を「受験生の三種の神器」と呼んでいます(平成17年に静岡新聞の記者が命名)

絵馬:願い事を書いて社頭に奉納する=力をいただく

合格御守:受験生が身につける=力を身につける

御幣:勉強机の前の高い位置にお祀りする=力を発揮する 

先着200名様に干支守と福梅がついています

【初穂料 3,000円】 

すべらない絵馬と組合せると【初穂料 4,500円】

● 1月30日更新

境内の梅が咲き始めました(1月28日撮影)

合格御守-イチオシの授与品

 

入学試験合格のための定番の授与品

資格試験の合格のためにも必須

金の布地に天満宮の社紋「梅鉢」を刺繍しています

【初穂料 800円】

● 1月23日更新

すべらない絵馬-イチオシの授与品

 

表面に特殊加工を施した「滑らない」絵馬

普通の絵馬より大判

(20㎝×15㎝)

裏に祈願の内容を書いて社頭にご奉納ください

平成31年 頒布開始

【初穂料 2,500円】

● 1月16日更新

勝守-イチオシの授与品

 

受験・試合・競争・勝負事など、何事にも勝つことを祈願する御守

図柄は、静岡天満宮所蔵の白隠禅師御真筆「梅天神」の文字絵(静岡天満宮オリジナル)

詳しくはこちら>>>

令和4年 頒布開始

【初穂料 1,000円】

● 1月13日更新 「合格祈願-静岡天満宮の祭祀」をアップしました。

合格祈願-静岡天満宮の祭祀

1.合格祈願祭

 静岡天満宮では、受験生の皆様すべてが希望する学校に合格できることを心より願っております。

 合格祈願祭は、以下の時間帯に執り行っております。

 3月末まで:9時30分から16時まで随時

 4月から8月末まで:10時から15時まで随時

 事前に電話(054-251-3759)により予約されることをお勧めします。

 詳しくはこちら>>>

2.合格奉告祭

 合格をご奉告し御礼を申し上げる合格奉告祭は、3月25日・4月25日及び3月4月の土日のそれぞれ午後1時に執り行います。それ以外の日時をご希望の方は、事前に電話(054-251-3759)にてご連絡ください。

 詳しくはこちら>>>

3.その他の祭祀

 就職就業祈願祭・厄除厄払祈願祭・初宮参祈願祭、七五三祈願祭、地鎮祭、病気平癒祈願祭など

 事前に電話(054-251-3759)にてご連絡ください。

 詳しくはこちら>>>

 厄除祈願についてはこちら>>>

4.月次祭

 静岡天満宮の月次祭は毎月25日です。どなたでもご参列できます。

 詳しくはこちら>>>